気がついたら第九練習後の懇親会の様子を載せないまま一週間が経過してしまいました。せっかく写真を撮ったので載せておきますね。第九初心者練習4回目、大倉山記念館での練習後、
21時~開始の懇親会。

第九初心者懇親会1第九初心者懇親会2

遅い時間からの開始で残念ながら参加できない方も多数いらっしゃいましたが、先生スタッフ含め、21名の参加。いつも一方方向を向いて歌っている仲間が輪になって飲み食いしながら、楽しくわいわいおしゃべりしました。


そうそう、どうやって家で第九を練習しているかという話題があがりましたね。やっぱり聴いているだけでなくて、声に出して歌わないと覚えられないし。
で、ベストなのが車の中だそうですw(゚o゚)w オオー!自動車通勤の方は、完全個室になる車の中で第九のCDをかけながら、心置きなく歌っていらっしゃるそうです。車のない私にはうらやましい・・・。私は、というとパソコンで第九のソプラノ音とりCDをかけながら、自分の部屋で堂々と歌っています。最初は部屋から漏れる音を気にして遠慮がちにしていたのですが、途中から開き直りまして。「家族にも聴かせられないようなもの、お金出してまで来てくれるお客様に聴かせられるか!」と開き直り、毎日歌っていましたら最初はノーコメントだった家族が途中から「練習していると声ってでるようになるもんだなぁ。」と言ってくるようになり・・・。暗譜ができるようになったら、お風呂で歌うのがやっぱりいいです。ま、あとはカラオケボックスや音楽スタジオへ行く手もありますが、そうするとお金かかっちゃいますからね~。


最初は、何度繰り返しても本当にドイツ語の歌詞が全然頭に入ってこなくて困るんですよね。でもこれはとにかく繰り返し練習しかないので、あまり最初は全部の箇所を歌おうと手を広げすぎず、自分にとって簡単そうなところを選んで飽きるくらい練習して「ここだけは完璧に歌える!」って箇所を1箇所だけ作ると、自信が出てきて他の部分もクリアしたくなってくるはずです。歌える場所を増やすというよりも、歌えない箇所を減らしていくゲームのようなつもりでクリアしていくといいかもしれませんね。

第九初心者懇親会3

そんな真面目な練習話もしつつ、それ以外のお話もたくさんしつつ、楽しい時間。私は遠方からの参加のため、1時間ほどで帰りましたが、その後も盛り上がっていたようですよ。


みなさんお疲れ様でした。
懇親会で和やか空気になって、次回の練習から今までより強い結束力が出てくるかしら。次の次の練習からは、第九経験者さんも加わりますから、そのパワーに負けないように、初心者(私もまだまだ初心者ー!)がんばりましょう。